2012年5月7日月曜日

敗戦から学ぶ

ダイヤモンドオンライの記事より。
日本軍の失敗から何を学ぶのか? 今後の日本を勝利に導く「3つの戦略」
 
 
日本軍の失敗から学ぶということ。
本当にやってきただろうか。
日本人が避けてきたことなのではないだろうか。


失敗の原因から目を背けて生きていく、それほど楽なことはない。
過去を美化して、思い出だけに生きることは簡単だ。
ある程度時間が経ったら、しっかりと振り返ってみることが必要だ。
 
 
「失敗の本質」という本の紹介。
内容がどんなものなのかはわからないが、3つの戦略が紹介されています。
 

【戦略を巡る3つのサイクル
(1)「追いかける指標」として、有効な戦略を「発見する能力」
(2)市場の支配的な戦略を見抜き、無効化する「イノベーション」
(3)自らの指標の有効性を、敵から守るための「イノベーション阻害戦略」
 

「謙虚さ」とは自信を失うこととは違い、素直に現実を見つめてこの世界から懸命に学ぶことです。それができた時、日本と日本人は常に困難を跳ね除け、勝利を収めてきました(傲慢さはその対極の結果をもたらした)。
今こそ本質を学び、正しく変化するべき時なのです。
日本人は目標が定まれば、ルールに徹底的に習熟することで、怒涛の戦果・成果を挙げることが得意な、極めてユニークな国民性を持ちます。
 
現代は社会の中において、全くもって目標というものがなくなってしまったのかもしれない。
だからこそ、人々がとまどっているのかもしれない。
目標をしっかりと定めてくれるような存在がいない。


日本は敗戦からあっという間に立ち直ってしまったので、振り返る時間もなかったのかもしれません。
今この時代に、全てひっくるめて日本の失敗に対する対処の仕方の特質を考え直してみるのもいいのかもしれません。