2014年7月25日金曜日

数学的結婚

ライフハッカーの記事を見て考えた。
この人と結婚すべき?人生の大事な決断に役立つ数学的戦略


結婚する人は本当にこの人でいいのか。
人生で大切な決断をする際に役立つ数学的考え方の問題。


生涯で出会う人が10人いるとする。
そのうち最初の36.8パーセントまでは決断を保留して次に進む。
つまり4人目まではとにかく結婚を保留する。
その後5人目からは決断を開始し、最初の36.8パーセントのうちの中で1番良かった人を上回る人に出会ったら、
その人と結婚すべきであるという考え方。


最初の4人目までは決断を避け、保留する。
それまでに1番よかった人に5人目で出会えるかも知れない。
しかしながら、3人目が一番良かった場合は、
人生で2番目によかった人と結婚できる。
人生で1番か2番の人と必ず結婚できるということ。


<下枠は記事から引用>
ベストな戦略は、候補全体の36.8%に達するまでは採用面接(結婚相手の場合はデート)を続ける、というものです。ただし、この割合を越えるまで、採用する(あるいは結婚する)人を決めてはいけません。そのあと、「最初の36.8%の中で一番良かった人」を上回る候補者にめぐりあったら、その人こそあなたが選ぶべき相手です!


そう簡単に数学で説明されても、
生涯で出会う人の数なんてそう簡単に計算できないし、
2番目に良かった人とはなかなか結婚できるもんじゃない。
1番を探してしまうだろう。


結婚は大げさなテーマだけど、
人生の決断の場面で使えそうな数学的考え方であると思いました。
面白い。



菊川怜の数学生活のススメ
菊川 怜
日本文芸社
売り上げランキング: 256,936